
10月の銕仙会定期公演にて、清水が能『井筒』
(シテ・観世銕之丞)の地頭を勤めます。
世阿弥作の秋の名曲で、井戸で背比べをしていた2人がやがて歌を詠み交わして夫婦となり…という伊勢物語二十三段が題材となっています。
その男女を能では在原業平と紀有常の娘とし、後半、紀有常の娘の霊が夫である業平の形見の冠と直衣を纏い、昔に想いを馳せ、井戸の水にその男装した姿を映して業平の面影を見る、という場面が有名です。
銕仙会ウェブサイトでは演目の詳しい内容を読むこともできますので、興味のある方はどうぞご覧ください。
涼しい秋の夜に、ぜひこの曲をお楽しみください。
銕仙会定期公演10月
狂言『空腕』 野村萬
能『井筒』 観世銕之丞
日:2019年10月11日(金)
時:18時開演(20時50分終演予定)
所:宝生能楽堂
お申込み:銕仙会事務局ウェブサイトもしくは03-3401-2285(平日10:00~17:00)
(シテ・観世銕之丞)の地頭を勤めます。
世阿弥作の秋の名曲で、井戸で背比べをしていた2人がやがて歌を詠み交わして夫婦となり…という伊勢物語二十三段が題材となっています。
その男女を能では在原業平と紀有常の娘とし、後半、紀有常の娘の霊が夫である業平の形見の冠と直衣を纏い、昔に想いを馳せ、井戸の水にその男装した姿を映して業平の面影を見る、という場面が有名です。
銕仙会ウェブサイトでは演目の詳しい内容を読むこともできますので、興味のある方はどうぞご覧ください。
涼しい秋の夜に、ぜひこの曲をお楽しみください。
銕仙会定期公演10月
狂言『空腕』 野村萬
能『井筒』 観世銕之丞
日:2019年10月11日(金)
時:18時開演(20時50分終演予定)
所:宝生能楽堂
お申込み:銕仙会事務局ウェブサイトもしくは03-3401-2285(平日10:00~17:00)