能楽師 清水寛二
  • プロフィール
  • お知らせ
  • 出演情報
    • 『長崎の聖母』特集ページ
    • 『仏原』特集ページ
    • 『青山実験工房』特集ページ
  • 稽古案内
  • お問合せ
  • NewsLetter

清水寛二 SHIMIZU Kanji

能楽を基盤に走り続ける役者

能楽鑑賞教室

5/12/2019

 
Picture
国立能楽堂が主催する能楽鑑賞教室にて、清水が能『船弁慶』のシテを勤めます。
この催しは、能・狂言を初めてご覧になる方にその魅力を知っていただくための企画です。
初めての方も観やすい演目が選ばれており、出演者が実演を交えて舞台の楽しみ方を解説いたします。
また、国立能楽堂の座席にはモニターがついており、日本語または英語で詞章(セリフのこと)と解説を読むこともできます。
能は敷居が高い・・・と感じている方もお気軽に楽しんでいただけますので、奮ってご応募ください。




​
能楽鑑賞教室

解説 能楽の楽しみ 長山桂三ほか
狂言『文山立』 大蔵基誠ほか
能『船弁慶』 観世銕之丞ほか
※出演者は日によって変わります。清水がシテを勤めるのは6月25日(火)です。

日:2019年6月24日(月)~28日(金)
時:11:00開演/14:00開演
所:国立能楽堂
料金:正面3100円/脇正面2600円/中正面2100円/学生1300円
お申込み:国立劇場チケットセンター TEL 0570-07-9900(10:00~18:00)
                    03-3230-3000(10:00~18:00) 一部IP電話等
                  WEB https://ticket.ntj.jac.go.jp/
     チケットぴあ TEL 0570-02-9999
            WEB https://t.pia.jp/
     e+(イープラス) https://eplus.jp/


Comments are closed.

    主な出演予定


    • ​米国公演『長崎の聖母』『清経』終了しました 
    • 特集ページはこちら

    RSS Feed

    ・ しみかん日記
    ・ 清水寛二Facebookページ
    ・ 銕仙会


    リンク

Powered by Create your own unique website with customizable templates.