能楽師 清水寛二
  • プロフィール
  • お知らせ
  • 出演情報
    • 『長崎の聖母』特集ページ
    • 『仏原』特集ページ
    • 『青山実験工房』特集ページ
  • 稽古案内
  • お問合せ
  • NewsLetter

清水寛二 SHIMIZU Kanji

能楽を基盤に走り続ける役者

青山実験工房、始めます!

1/17/2018

 
かねてより能を基盤として様々な表現分野の方々と舞台に取り組んできた清水ですが、今年、
新たな試みに挑戦いたします。

名付けて「青山実験工房」。

​かつて、詩人の瀧口修造が武満徹ら若手芸術家と共に、ジャンルを超えた表現活動を行った「実験工房」に着想を得て生まれました。第1回はサティの音楽喜劇『メドゥーサの罠』や湯浅譲二、武満徹の作品、能『隅田川』など。和洋様々な楽器が響き合い、舞踏や演劇、美術、能楽が一つの作品を作り上げます。また、同じ舞台でも作品ごとに異なる表情を見せる能楽堂は、ここでしか見ることができません!チケット発売開始は2月7日(水)10時です。皆様お誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。

第1回青山実験工房公演

プログラム:
4月21日(土)13時半開演 [Aプロ]能舞台空間における現代音楽の演奏と能舞、舞踏
             湯浅譲二作品『舞働』/武満徹作品『エクリプス(蝕)』/能舞『相聞』/
             久田典子委嘱曲

4月21日(土)17時開演  [Bプロ]能『隅田川』

4月22日(日)13時半、17時開演 [Cプロ]サティ 能
                エリック・サティのピアノ曲と歌、能舞、舞踏によるコンサート/
                音楽喜劇『メドゥーサの罠』能舞台版
所:銕仙会能楽研修所
料金:前売一般 5,000円/前売学生 2,500円(当日一般 5,500円 前売学生 3,000円)
   2演目セット券 8,000円/3演目セット券 10,000円               
   ※セット券は前売のみ。Cプロは時間指定。
   ※全席自由席。
お申込み:銕仙会能楽研修所 TEL:03-3401-2285(平日10:00~17:00) 
              FAX:03-3401-2313

Picture

Comments are closed.

    主な出演予定


    • ​米国公演『長崎の聖母』『清経』終了しました 
    • 特集ページはこちら

    RSS Feed

    ・ しみかん日記
    ・ 清水寛二Facebookページ
    ・ 銕仙会


    リンク

Powered by Create your own unique website with customizable templates.